scroll
ウィズアス

障がいがあってもなくても
たがいに支えあい、
ちいきでともに生きる

About usウィズアスとは

障がいがあってもなくても、自分が暮らしたい、自分の「ちいき」で、好きなように自分らしく暮らすことができる。そんな当たり前の社会を目指して、活動に取り組んでいます。

詳しくはこちら
ウィズアスの理念

What we do活動案内

神戸に根をはり、支援活動の輪は全国へと広がっています。
「ひと」と「ひと」をていねいに繋いでいくことを大切にしながら、
それぞれが互いに支えあうユニバーサルな社会を目指して取り組んでいます。

ウィズアスの活動 詳しくはこちら

About Bitoユニバーサルライフ情報紙「びと」

障がいの有無や年齢にかかわらず、
誰もが神戸・明石の観光を楽しむための情報紙です。

「びと」 神戸

神戸ユニバーサルツーリズム特集

「びと」 神戸 2023春号

PDFダウンロード

「びと」 あかし

明石公園ユニバーサルな歩き方
全国のユニバーサルツーリズム紹介

「びと」 あかし 2023春

PDFダウンロード

「びと」 神戸

特集・歴史と伝統ある
寺社仏閣めぐり

「びと」 神戸 2023 冬号

PDFダウンロード

「びと」 あかし

特集・明石・市街から朝霧まで
時と海のまちで歴史と食を愉しもう!

「びと」 あかし 2023 冬号

PDFダウンロード

With us Channelウィズアスチャンネル

ユニバーサルライフ情報紙「びと」の取材日記や、
ウィズアスの活動を動画で発信しています。

びと

びと 取材日記 明石9号

びと

びと 取材日記 神戸87号

KIMONOALL(キモノール)石川バリアフリーツアーセンター

bito 夏号(7号)取材日記 【明石版】

Universal Tourism神戸ユニバーサルツーリズム

高齢の方・障がいがある方の旅をサポートします。
滞在中に必要なケアのヒアリングから始まり、3つの笑顔(安心・安全の笑顔、いっしょに楽しむ笑顔、低コストの笑顔)を大切に、より豊かな旅・滞在を実現します。

神戸ユニバーサルツーリズム

Thermo Camera各事業所の入り口にサーモカメラを設置

障がいの有無に関わらず、共に生きる社会を作る活動

各事業所の入り口にサーモカメラを設置することにより、毎朝の検温を実施、体調の把握を行っています。日々の体調の変化を知ることで、たとえ新型コロナに感染してもすぐ気が付き、安心して日々の活動に取り組めるようにしています。

JKAは、競輪とオートレースの売上を、機械工業の振興や社会福祉等に役立てています。
サーモカメラ