10月19日(日)、特定非営利活動法人ウィズアスの理事会と通常総会を開催しました。
当日は、令和6年度の事業報告・決算報告に加えて、令和7年度の事業計画や収支予算について、理事・顧問・会員のみなさんと意見を交わしながら確認を行いました。
それぞれの事業所での取り組みや今後の課題についても活発な話し合いがあり、ウィズアスのこれからを見つめ直す貴重な時間となりました。
通常総会の冒頭には、前年度にお別れをした障がいのある仲間や職員について思いながら、全員で黙祷を捧げました。
これまで共に歩んできた仲間たちへの感謝と、その想いを受け継いでこれからも一緒に活動を続けていく気持ちを新たにしました。
日々の支援の中で生まれる笑顔や「ありがとう」の言葉が、ウィズアスの原動力になっていると改めて感じています。


総会のあとは、職員・理事・顧問が一緒にお弁当を囲みながらの懇親会を行いました。
「最近ハマっていること」をテーマにマイクリレーをしながら、それぞれの近況や趣味を紹介し合うなど、笑い声の絶えない和やかな時間となりました。
肩書きを超えて交流することで、ウィズアスらしい温かなつながりを改めて感じるひとときでした。
これからもウィズアスは、利用者さんやご家族、地域のみなさんと一緒に、笑顔あふれる日々を育んでいきたいと思います。

― 法人顧問による一句 ―
ウィズアスは 明日(あす)への笑顔 かくし味

